階段を作ってみた

敷地からお庭に行く時に、気になる段差があります。

この微妙な高さ。。。

降りる時は楽だけど、作業後はこれが反り立つ壁状態で、地味~に疲れる・・・。
そんな訳で、余った枝やブロックなどを使って階段を作る事にしました。
どうせ作るなら、降りやすい、安全なものをという事で、幅を十分に取り、
高さも低めにしたところ、2段必要という結論に達しました。

まず縦棒を指して、そこを支えに横棒で抑えを作り、その上を土で塞ぐ。
どうやらこれだけで出来そうです。意外に簡単(*^^*)
そして、あっという間に完成~~。

おお、ワイルドでいいっすねぇ~(*^^)v
思ったより枝がいっぱいあったので、踏面部分も枝を敷き詰めてみました。
なんか若干ぐらつき感もありますが、今までを考えるとこれで十分!
何しろ、こういう作業をする事自体が楽しいですね。また新たな経験を積みました!

1日1組限定の宿 那須yobou  → 那須yobouホームページ