庭造り 整地

タイトル「整地」ですが、まあ、今までも大きく見て整地してたんですけどね。

今回は規模が大きかったのであえてタイトルを整地にしてみました。

これを見ても何のことか?って感じですよね。

ここ、土がえぐれて「谷」形状になっているんです。葉っぱが溜まっているので、そんなに見えないですが…。

最初は気になっていなかったのですが、以前のブログに書いた通り、他が奇麗になってくると、今まで大丈夫だったものが気になり出すという、例のあれで、いよいよ手を付ける事に。

いつも通り、まずは身近で使えるものは無いかと考えたら、思いつきました!(^O^)/

ここに葉っぱがあるじゃないか!と。

前回は庭に転がっていた木と石を使い、簡易的な道を作りましたが、

ブログ → 道が無いなら道を作れば良い!

今度は葉っぱ。大丈夫かいな…

まずは、庭の葉っぱを集めて穴を埋めます。

今度はここに土を混ぜていって、固める。

すると~

完成~♪

きれいに整地されました。落ち葉は堆肥にもなるみたいで、無駄にならず良かった良かった(*‘∀‘)

奇麗だと思っていたお庭も、色々手を掛けられるものですね。お客様に喜んでもらえる様、更に整備致します。お楽しみに!

1日1組限定の宿 那須yobou → 那須yobouホームページ


コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です